
でも今回も引き続きコロナで大変だったから、私も仕方なしかなって思ってます。


しかしまぁほんとにコロナにはやられっぱなしだよ!

国の給付金も諸経費であっという間になくなるし、お店をいくら感染対策しても、完全にはお客さんは戻らないからね。

いやぁ、ほんとにまいっちゃいますよね。
こんなコロナの真っ只中で思うのが、これからの時代、賃料や人件費なんかの固定費のかかる仕事はほんとにリスクが大きいということ。
っていうか、大手の外食チェーンもどんどん採算の取れない店舗を閉店していく中で、個人事業主が新しく店舗経営を始めることはもとより、今ある店舗の経営を続けていくこと自体も難しくなってますよね。
僕もFXのEAとかネットビジネスとか、複数のビジネスを展開してるからこそ今回何とか乗り切れてるものの、1つのビジネスでこれからの時代を生き抜いていくのは困難極まりないことだなって痛感してるところです。
企業勤めが安泰かと言えばそんなこともなく、会社に勤めてる僕の友人もみんな投資や副業に乗り出してて、やっぱりみんなこれからの時代に対する不安を抱えてるんだなって改めて気付かされます。
贅沢な暮らしを求めてなくても、ちょっとだけでも余裕を持って暮らしていくには、やっぱり日々入ってくる収入源を増やしてくことが大切なんですよね。

EAが稼いでくれるお金も生活の足しになるワン。

ということで、大変なご時勢でもEAは淡々と仕事をしてくれていたわけで、今回もその実績を報告していこうかなと!
ツイッターの方は、ドギーが毎日EAの検証(運用)情報を発信してくれてるので、今回は「これまでのパフォーマンス一覧」を一度整理して、今月(10月)の情報についても、
- 管理人視点(2019年5月からの運用)
- ドギー視点(2019年9月からの運用)
でシェアしていこうと思います。

↓↓↓
Follow @fxea_v9
ということでまず、これまでの実績のおさらいからしておきますね。
その前に、、
そもそも管理人がメインで検証しているFX自動売買ソフト(EA)って何?
っていう方は、以下の記事で詳しく解説していますので一読頂ければと思います。
-
-
【削除覚悟】自動売買トレード業界の光と闇を暴露します【検証画像&動画あり】
【2019/11/07追記】 2019年10月度の実績画像及び動画の方も追加しました。 【2020/2/6追記】 2019年11月~2020年1月度の実績画像及び動画の方も追加しました。 【2020/ ...
ちなみに上記の記事では、
- 自動売買業界の光と闇
- 自動売買ソフト(EA)の詐欺の実態
- どんな自動売買ソフト(EA)が流行っているのか
- 再現性の無い自動売買ソフト(EA)の特徴やロジック(複数のEA検証失敗事例)
- 再現性のある(勝てる)自動売買ソフト(EA)の見極め方
- 管理人が今現在メインで検証している「EA-EA」の中身や再現性
などについても、実際の検証事例を踏まえた図解&動画付きで1から詳しく解説しています。
・・で!
管理人は2019年の5月1日から運用・検証しているんですが、ひとまず前回まで報告していた5月~の検証結果としては以下になります。
今現在使っているFX自動売買ソフト(EA)のパフォーマンス一覧【管理人視点】
※以下の画像は全てクリックで拡大します。
【2019年:5月の検証事例】利回り23.2%
【2019年:6月の検証事例】利回り12.8%
【2019年:7月の検証事例】利回り23.1%
【2019年:8月の検証事例】利回り38.6%
【2019年:9月の検証事例】利回り27.0%
【2019年:10月の検証事例】利回り21.2%
【2019年:11月の検証事例】利回り14.6%
【2019年:12月の検証事例】利回り-4.9%
【2020年:1月の検証事例】利回り13.2%
【2020年:2月の検証事例】利回り10.3%
【2020年:3月の検証事例】利回り-56.3%(コロナショックの影響によるもの※後述します)
【2020年:4月の検証事例】利回り22.4%
【2020年:5月の検証事例】利回り18.0%
【2020年:6月の検証事例】利回り23.0%
【2020年:7月の検証事例】利回り-18.2%
【2020年:8月の検証事例】利回り-0.7%
【2020年:9月の検証事例】利回り-2.7%
補足しておくと、軍資金は100万円。
全て複利ではなく「単利」で運用しての結果になります。
利回りとしては上記の通り、
【2019年6月】 12.8%
【2019年7月】 23.1%
【2019年8月】 38.6%
【2019年9月】 27.0%
【2019年10月】21.2%
【2019年11月】14.6%
【2019年12月】-4.9%
【2020年1月】13.2%
【2020年2月】10.3%
【2020年3月】-56.3%(コロナショックの影響によるもの)
【2020年4月】22.4%
【2020年5月】18.0%
【2020年6月】23.0%
【2020年7月】-18.2%
【2020年8月】-0.7%
【2020年9月】-2.7%
という感じで推移していて、同時に、この1年5ヶ月の間、非常に安定した運用状況にあることが見て取れます。
【2020年3月の収支における補足】
2020年3月は、新型コロナウイルスの世界的なまん延(パンデミック)によるコロナショックの影響で、-56%ほどの収支となっていますが、一般的なEAはほぼ全てこのコロナショックによって破綻しています。
この月の収支だけ見ると、大きな損失に見えますが、全体を見るとプラスな状況あり、有名な裁量トレーダーも軒並み破産していったこの異常相場の中で、自動売買EAでありながらこれだけの損失に抑え込み、さらに回復傾向にある事から、ユーザーからは高い評価を受けています。
いずれにせよ、リーマンショック以上の異常相場であったコロナショック相場をまたいでいるのにも関わらず、破綻するどころか
“利益を生み出し続けている状況”
にあるという事です。
ちなみに参加時期によっては、上記よりも多くの利率を出している傾向にあります。(コロナショック以降に運用開始した場合の利回りはとくに顕著です。)
勿論、EAを稼働する中で含み損はある程度は抱えますが、上記のケースでも利益で既に証拠金はほぼペイできているという事です。
その上で、この1年間、完全に放置していただけなので「不労所得」が発生していた事になります。
ちなみに、上記は「開発者さんの推奨ロットよりも抑え目に設定」しているので、推奨ロット通りに設定していたらさらに良いパフォーマンスを発揮していました。
正直、今回のコロナショックだけでなく、2019年も米中関係や日韓関係など、世界的に相場が乱高下している状況にありました。
その点から見ても、この利率はかなり安定している方だと思います。
実際、2019年から多くの裁量トレーダーが撤退しているような荒れた相場が続いていますからね。
加えて他のEAなんか、殆どが死亡しているのが現状ですから(実際に検証している他のEAは、2019年7月の後半を境にほとんど資金がショートしています)
それを考えればEAひとつでここまでの結果を出せるっていうのは素直に「凄い」と思います。
FX自動売買ソフト(EA)2020年10月~パフォーマンス一覧【管理人視点】
その上で、今月(2020年10月)に入ってからの週報としては以下になります。
2020年10月1日~10月2日のパフォーマンス
週利:+0.3%
2020年10月5日~10月9日のパフォーマンス
週利:+8.2%
2020年10月12日~10月16日のパフォーマンス
週利:3.3%
2020年10月19日~10月23日のパフォーマンス
週利:12.4%

FX自動売買ソフト(EA)(2020年10月1日~10月23日)パフォーマンス一覧【ドギー視点】
最後にいつも通り、ドギーのパフォーマンスの方も列挙しておきます。
ちなみにドギーの場合は2019年の9月からこのEAを運用しているので若干パフォーマンスが異なります。
以下、ドギーのツイッターからの引用です。
2020年10月1日のパフォーマンス
昨日10月1日(木)のメインEAの損益は、
⤴️+3,510円
トレード数も少なくて利益も少しだけ😊
ドル円も他の通貨もなかなか動かないですねー😅
唯一動いてるのはポンドさんぐらい。
1円以上の上げ下げ、がんばってます。今日の雇用統計は動くかな??😆#FX #EA #自動売買#資産運用#不労所得 pic.twitter.com/tzVm0iIL9R
— ドギー@FX_EA自動売買検証ブログ (@fxea_v9) October 1, 2020
2020年10月2日のパフォーマンス
昨日10月2日(金)のメインEAの損益は、
⤴️+341円
なんというかわいい金額!🤩
ちょっと微笑ましい気分になりました。昨日ドル円は久しぶりに少し大きな下落を見せましたが、結局半値以上戻しちゃいましたね😅
またもみ合うのかなぁ。
来週ですね🤗#FX #EA #自動売買#資産運用#不労所得 pic.twitter.com/OZOI2XJR4W— ドギー@FX_EA自動売買検証ブログ (@fxea_v9) October 2, 2020
2020年10月5日のパフォーマンス
昨日10月5日(月)のメインEAの損益は、
⤴️+63,643円
久しぶりに爆益いただきました!🤩
ドル円は105円後半まで値を戻してますが、
ここは抵抗が強いから突き抜けるか様子見。クロス円も上昇の波に乗ってますね😊
トランプ退院でまた下げるかな??#FX #EA #自動売買#資産運用#不労所得 pic.twitter.com/6RZQAjwrI9
— ドギー@FX_EA自動売買検証ブログ (@fxea_v9) October 5, 2020
2020年10月6日のパフォーマンス
昨日10月6日(火)のメインEAの損益は、
⤵️-30円
祭りの後の静けさ、、って感じでしょうか😊
取引も少なかったです。ドル円はやっぱり105.80円付近の抵抗体で、
かなりもみ合ってます。日足で見ると目線は下なので、
また下チャレンジくるかな!?🤔#FX #EA #自動売買#資産運用 #不労所得 pic.twitter.com/7SdcU1mWM1— ドギー@FX_EA自動売買検証ブログ (@fxea_v9) October 6, 2020
2020年10月7日のパフォーマンス
昨日10月7日(水)のメインEAの損益は、
⤴️+11,164円
いい感じに利益上げてくれてます🤗
ドル円はまた106円前後まで少し上げましたね~😊
106円を超えてくると、
またしっかり上方向が見えてきそう。これくらいゆっくりの動きだと、
EA安定するなぁ😊#FX #EA #自動売買#資産運用#不労所得 pic.twitter.com/JhZ06xNLhq— ドギー@FX_EA自動売買検証ブログ (@fxea_v9) October 7, 2020
2020年10月8日のパフォーマンス
昨日10月8日(木)のメインEAの損益は、
⤵️-638円
マイナスですが額は少なめ😊
トレード自体も少なかったかな。ドル円は106円を挟んで、
小さくいったりきたりして力を溜め込んでますね。トランプが落ち着くと、
今度はどちらに動くのやら??🤔#FX #EA #自動売買#資産運用#不労所得 pic.twitter.com/HLOAhStJEe— ドギー@FX_EA自動売買検証ブログ (@fxea_v9) October 8, 2020
2020月10月9日のパフォーマンス
昨日10月9日(金)のメインEAの損益は、
⤴️+7,221円
週の最後にプラスは気持ちいいね🤗
今週は週利でも+8%なので、
10月の出だしとしては好調かな!😆ドル円は106円超えに失敗して、
また105円中盤まで下落。米大統領選に向けて、来週も注意!#FX #EA #自動売買#資産運用#不労所得 pic.twitter.com/5ATzBNVXEE
— ドギー@FX_EA自動売買検証ブログ (@fxea_v9) October 9, 2020
2020年10月12日のパフォーマンス
昨日10月12日(月)のメインEAの損益は、
⤴️+34,408円
今週もいい感じのプラスで始まりました😆
昨日は東京市場から相場がよく動きましたね~。
アメリカは休場だったので静かでしたが、
それでもドル円は105円前半に。いよいよ選挙相場かな??#FX #EA #自動売買 #資産運用#不労所得 pic.twitter.com/HLw8Gi40V8
— ドギー@FX_EA自動売買検証ブログ (@fxea_v9) October 12, 2020
2020年10月13日のパフォーマンス
昨日10月13日(火)のメインEAの損益は、
⤴️+12,605円
トレード数は少なかったけど、
きっちり利益をあげてくれました🤗ドル円は105円前半まで一気に落ちてからの半値戻し。
クロス円はニューヨーク時間に大きく下落。
これからまた荒れるかな!?😅#FX #EA #自動売買#資産運用#不労所得 pic.twitter.com/yJ1fD8iXFz
— ドギー@FX_EA自動売買検証ブログ (@fxea_v9) October 13, 2020
2020年10月14日のパフォーマンス
昨日10月14日(水)のメインEAの損益は、
⤴️+4,585円
マイナスも決済しつつ、
利益をしっかり残してくれました😆👍ドル円はまた105円前半まで下げてます。
前回もここで反発したので、要チェックですね!ポンドさんは昨日激しい値動き📉📈
怖いね。。#FX #EA #自動売買#資産運用#不労所得 pic.twitter.com/shemhv6Q35— ドギー@FX_EA自動売買検証ブログ (@fxea_v9) October 14, 2020
2020年10月15日のパフォーマンス
昨日10月15日(木)のメインEAの損益は、
⤵️-8,392円
ユロドル調整の損切りが入って、
少しマイナスになりました。ドル円はやっぱり105円のサポートで反転上昇。
ポンドとオージーのボラが激しくなってますね😅
みんなもうちょっと落ち着け!😊#FX #EA #自動売買#資産運用#不労所得 pic.twitter.com/up5xr9eyI4
— ドギー@FX_EA自動売買検証ブログ (@fxea_v9) October 16, 2020
2020年10月16日のパフォーマンス
昨日10月16日(金)のメインEAの損益は、
⤵️-10,656円
ポンドの高値ポジの損切りが入って、若干のマイナス。
昨日は各通貨特別大きな動きなしでした🤗
クロス円も日足で上下にヒゲをつけつつ、
結局始値あたりで終了。また来週がんばりましょ!😆👍#FX #EA #自動売買#資産運用#不労所得 pic.twitter.com/TRy09o7OV5
— ドギー@FX_EA自動売買検証ブログ (@fxea_v9) October 16, 2020
2020年10月19日のパフォーマンス
昨日10月19日(月)のメインEAの損益は、
⤵️-1,961円
週明けマイナススタートだけど、ちょっとだけ!😊
昨日はユーロが上げて、ポンドは往って来い。
相変わらずボラが大きいね。ドル円は静か過ぎて怖い。。😅
大統領選か。EAは取引少な目。安全に。#FX #EA #自動売買#資産運用#不労所得 pic.twitter.com/zWcr5W9fbe
— ドギー@FX_EA自動売買検証ブログ (@fxea_v9) October 19, 2020
2020年10月20日のパフォーマンス
昨日10月20日(火)のメインEAの損益は、
⤴️+2,788円
昨日のマイナスは取り返したよ的な感じ😊
ドル円は106円にチャレンジするかと思ったけど、
結局落ちてきて105円中盤でモゴモゴ。EAは昨日も取引少なめ。
大統領選シフトかな!?😆#FX #EA #自動売買#資産運用#不労所得 pic.twitter.com/zc7i1sFgg8— ドギー@FX_EA自動売買検証ブログ (@fxea_v9) October 20, 2020
2020年10月21日のパフォーマンス
昨日10月21日(水)のメインEAの損益は、
⤴️+88,277円
久しぶりの爆益きたー!って感じ🤗
昨日は恐ろしい勢いでドル円が下落。
1円以上落として、104円台前半に。でも急な相場はEAも苦手なので、
反動がありそう。。もう少しゆっくり動いてね😅#FX #EA #自動売買#資産運用#不労所得 pic.twitter.com/ChlsGhYoHh
— ドギー@FX_EA自動売買検証ブログ (@fxea_v9) October 21, 2020
2020年10月22日のパフォーマンス
昨日10月22日(木)のメインEAの損益は、
⤴️+64,114円
2日連続の爆益、うれしい限りです😊
最近も厳しい相場環境の中、
プラスマイナスを相殺しながら、
コツコツと利益を積み上げてましたが、
今週は爆発してくれてます🎆これからが本番だけど!🤗#FX #EA #自動売買#資産運用#不労所得 pic.twitter.com/P9UXKyBPgT
— ドギー@FX_EA自動売買検証ブログ (@fxea_v9) October 23, 2020
2020年10月23日のパフォーマンス
昨日10月23日(金)のメインEAの損益は、
⤴️+8,787円
今週は大きくプラスで終了!🤗
ドル円大きく下落してから、
しばらくハラハラしてたけど、
この2日は大きな動きなし。また大統領選に向けて、
力溜めてるね!来週以降どうなることやら!?😆#FX #EA #自動売買#資産運用#不労所得 pic.twitter.com/wYEWIaNR8v
— ドギー@FX_EA自動売買検証ブログ (@fxea_v9) October 24, 2020


ドギーのツイッターではリアルタイムで実績公開しているので、そちらも参考にしてちょんまげ

↓↓↓
Follow @fxea_v9
粗悪なEAを摑まされた?再現性の高いEAってあるの?
前回もお伝えしましたが、これまで粗悪なEAを摑まされた経験のある方からすれば
「っていうかそもそも、半年も運用できるEAなんてあるの・・?」
と驚いているんじゃないかと思います。
実際、ネット上には本当に粗悪なEAが出回っているし、そんなEAは良くて一ヶ月・・持っても全資産が消えてなくなりますからね。
そしてそういう粗悪なEAこそが流行っていたりするわけですよ。
そのあたりの詐欺的なEAの「仕組み」や「手口」についても、以下の記事で図解説を交えながら詳しくお伝えしているので、
「まだ読んでいない!」
という方は一度目を通して頂ければと!
-
-
【削除覚悟】自動売買トレード業界の光と闇を暴露します【検証画像&動画あり】
【2019/11/07追記】 2019年10月度の実績画像及び動画の方も追加しました。 【2020/2/6追記】 2019年11月~2020年1月度の実績画像及び動画の方も追加しました。 【2020/ ...
いずれにせよ、長期に渡って利回りを増やし続けているだけでも「本物」だと言えるのがわかると思います。
また、この記事を読んでいるあなたが、もしも
失敗しないFX自動売買で資産運用していきたいなら
是非早めの段階での参加を推奨します。
上記の実績をご覧いただければわかる通り、EX-EAを稼働していれば自動的に売買取引が重ねられていくわけですから、
「そのEAを稼働させていない」
という事は、
「=目の前にある利益を逃している」
とも言えるわけです。
そのあたりのリアルな事例(再現性や実績)もこれまで証拠を交えてお伝えしてきましたわけですが、だったらなおさらの事、
「早めに取り組む事に越した事は無い」
わけで。
当初の案内ページである
-
-
【削除覚悟】自動売買トレード業界の光と闇を暴露します【検証画像&動画あり】
【2019/11/07追記】 2019年10月度の実績画像及び動画の方も追加しました。 【2020/2/6追記】 2019年11月~2020年1月度の実績画像及び動画の方も追加しました。 【2020/ ...
や、登録後のメルマガでもお伝えしていた通り、
「開発者さんに掛かる労力によって独断的に提供を中止する事」が「私がEAを紹介する上で開発者さんから出された唯一の条件」
になりますので、今回を機に大々的にご案内を再開した際は、予告なく提供が中止される事もあり得えます。
開発者さんにはEX-EAの設置代行云々だけでなく、ライン@での直接的なやりとりもお願いしているので、人数が増えれば増える程、それなりに労力は掛かってきてしまうわけです。
なので、EX-EAを入手して自動売買をはじめたい方は、いち早く各登録や設定を行う事をおススメします。
ちなみにですが開発者さんからストップが掛かれば、僕自身からの公式な案内もストップする事になります。
そうなると既存の登録者(上記のメルマガ読者)も同様に、EX-EAを手に出来ない事になってしまいます。
なぜなら先の通り、「それこそが紹介できる条件だから」です。
よって、このメルマガに登録して頂いた場合は、最低限の設定だけでもすぐに終えてしまってくださいね。
※各手順等に関しては、メルマガ登録直後にお送りしているメルマガで各マニュアル記事を紹介しているのでご安心ください。
(※万が一そのメルマガが届いていない場合は、直接送付させて頂きますのでご一報ください)
ちなみに、
MT4とか、EAとか、初心者には設定が難しそう・・
という固定概念から、フォームに登録していても、まだ具体的な行動を起こしていない方もいるかもしれません。
ただ、メルマガ登録直後にお送りしている各段階別の図解説記事を見て頂ければ
・FXやEAについての知識が全く無くても
・英語が全く分からなくても
しっかりとEX-EAを手にして自動売買トレードを開始していく事ができます。
正直、個人的には、
「半数以上が開発者さんへの設置代行を依頼するのかな?」
と予想していたんですが図解説記事を読んでご自身で設定されている参加者の方が多い状況にあります。
体感的には60%くらいがご自身で設定されていますね。
もちろん、殆どの型がFXやEAに関する知識0の初心者の方です。
そもそもこのブログは投資初心者向けのブログですから、当然読者層も殆どトレード初心者なわけですよ。
それでも、マニュアル記事を参考にして頂いて、ご自身で設定→稼働できるくらい簡単だっていう事です。
自分で言うのもなんですが、各工程をマニュアル化した甲斐があるってもんです。
・・確かに、XMは慣れない海外サイトですし、MT4とかEAとか・・全く知識が無い方からすれば、とっつきにくい部分もあると思います。
ただそちらの図解説記事をご覧頂いて、その通りに登録や設定を行ていけば、誰でも完了できる簡単な作業しかありません。
そしてその全ての段階を噛み砕いて1つ1つ図解でマニュアル化して解説しているわけです。
もちろん、それでも「わからない」「面倒臭い」という方は、開発者さんに直接EX-EAの設置代行依頼をして頂く事も可能です。
その点についても、登録直後のメルマガでご案内しています。
実際に「開発者さんサイドへの設置代行依頼」も、そこそこ寄せられている状況になりますが
・大々的に募集していないのでまとまった依頼が来ていない
・幸い?比較的分散されて依頼が寄せられている
・自身で設定しているユーザーの割合の方が多い
事から、今のところはまだ開発者さんサイドからNG(提供停止)の連絡は来ていません。
ただ今回のご連絡でドバっと設置依頼が寄せられたり、参加者そのものが増加する可能性も否定できません。
結構、読者さんからは
「まとまった時間が取れなくてまだ口座開設が出来ていません」
という声も寄せられていますが、「まとまった時間なんていらない」くらい、実際の各工程は本当に数分で終えられるものばかりですのでスキマ時間に少しずつでも各工程を終えていって頂ければと!
必須「EX-EA」入手に唯一のルートは以下の記事内フォームにございます。
-
-
【削除覚悟】自動売買トレード業界の光と闇を暴露します【検証画像&動画あり】
【2019/11/07追記】 2019年10月度の実績画像及び動画の方も追加しました。 【2020/2/6追記】 2019年11月~2020年1月度の実績画像及び動画の方も追加しました。 【2020/ ...
という事で、今回は取り急ぎの現状報告となります。
それでは!
応援クリックして頂けると嬉しいです!
↓
海外FXランキング
記事をシェアして頂けると更新の励みになります!
↓ ↓ ↓